2016/04/11

結局購入してしまいました。
sponsored link
iPad Pro 9.7雑感
すでにiPad Pro 12を使用中ですが色々あって追加。
やっぱりこのサイズが普段使いだと使いやすいですね。ベッドサイドでもテーブルの上でも。外出先でも。
以前から使っているLogicoolのKeysToGoと一緒に持ち歩いています。変換もストレスなく、無理しなくても使えるようになった印象です。
このblogはiPadからBywordを使って書いておりますがめちゃくちゃ書きやすくて捗りました。
ApplePencilを試すために12インチを買ったようなものですが、SmartKeyboardも含めるとMacBookより大きいサイズになるというのもあって外に持ち歩くことは皆無。
もったいない使い方をしていましたが写真のサンプルをお客さんに見ていただけるようなデジタルサイネージの使い方にクラスチェンジさせる事にしました。
個人用に使っていたiPad Airを置き換えと言う感じです。
12インチの時にSmartKeyboardは失敗したなと思ったのでSmartKeyboardは今回購入しませんでした。
以前から使っているKeysToGoを使用しています。
レビュー
ベンチマークなどは他でも出ているので割愛するとして、使用感に関してはグッとPCに近づいた気がします。
iOSだけでも不自由ない程度にできる事が増えた昨今ですが、どうしても「できる」とからといってPCを使わなくて済むかといえば、ある一定以上の先はMacでやるかなという感じでしたがかなりストレスなくできるようになったという印象です。
液晶がかなり綺麗。反射が少なく色がきっちり出ているのがわかります。
これはLightroom mobileでの現像がかなり捗ります。
その他
一つ注意点としてはUSB3.0には対応しておりません。
メモリが増えたのもあって3600万画素クラスのRAWデータをいじることもできます。が、これはできるというだけでかなり無茶ですね。
どうしても転送しないといけないケースなどに限られるような気がします。