2016/04/11

NYCで行われたイベントで随分前から噂のあったDJI SPARKが発表された。
Youtubeでライブ配信されたためベッドの中からライブをみていた。
今日から予約を受け付けていて6月中旬頃から発送開始とのこと。
Mavicの弟分的な立ち位置の製品のようだ。
Mavicが空からのポートレート撮影向けの製品だとしたらより距離が近く、セルフィー向けの製品というところか。
噂のあったドローンレース向けというようなことはなく、DJIはドローンメーカーというよりはあくまでフライングカメラのメーカーという姿勢なのだろう。
日本円だと6万超、送信機やケース一式がセットになったフライモアコンボで10万弱という価格設定。
sponsored link
印象
価格に対していいなと思ったのは以下の点
- DJI Goggleを使ってFPVが可能
- ハンドジェスチャで操作が可能
いまいちだと思ったのは以下の点
- カラバリのセンスが自分とは合わない
- 送信機がオプション扱い
やはりちゃんと操作しようと思うと送信機は欲しいところだ。
思想的に操縦をしない人向けということかもしれない。
日本では機体重量300gでも飛行許可がいるので送信機がないと不安に思う。
もちろんこの機体も飛行許可申請時に省略可能な機体としてリストされるのだろうが、このあたりどうなるのだろう。
カメラのセンサーサイズは1/2.3”,F2.6,画角は35mm換算時25mm
レンズが若干暗いけどMavicProと画質は同等といったところ。